事業復活支援金について:詳細
新型コロナの影響を受けた中小企業、フリーランス、個人事業主などに対する給付金です。支給額は売上の減少額により決まり、個人事業主の場合は最大50万円、法人の場合は最大250万円です。
売上高の減少率 | 30%以上 | 50%以上 |
---|---|---|
個人事業主 | 30万円 | 50万円 |
年間売上高1億円以下の法人 | 60万円 | 100万円 |
年間売上高1〜5億円の法人 | 90万円 | 150万円 |
年間売上高5億円超の法人 | 150万円 | 250万円 |
支給条件として、対象者が給付対象は、条件を満たす中堅・中小法人、フリーランスを含む個人事業主等とされています。
そして、申請する書類の項目に対象期間の売り上げ減少と、それを計算するために「対象月」と「基準期間」を選び、書類を作成する必要があります。
また、申請に必要な書類として、
- 確定申告書
選択する基準期間によって、どの年度の確定申告書が必要か異なります - 対象月の売上台帳等
- 履歴事項全部証明書(法人の場合)
- 本人確認書類(個人の場合)
- 通帳(振込先が確認できるページ)
- 宣誓・同意書
申請はオンラインで行うことになっており、申請開始は1/31(月)~ですよ。
そろえるべき書類、対象かどうか、オンライン申請のアドバイス等、ご相談・提案させていただきます。
「私、対象かな?」「書類の内容は、どれを準備すればいい?」
疑問点や申請にあたっての準備をお手伝いします。
下記に参考資料として中小企業庁、経済産業庁のリンクを貼付けをしましたので、参考にしてください。
経済産業省の制度説明ページ
事業復活支援金 (METI/経済産業省)
中小企業庁ホームページ
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
資料(PDF)
summary.pdf (meti.go.jp)
初めてご連絡します
事業復活支援金の手続きで【事前確認】で止まってしまいました
関市内飲食店の申請に伴い、こちらのHPに検索から飛びました
事前確認の手続きは可能でしょうか?一度ご連絡頂けると幸いです
何卒よろしくお願い致します